トレーナーブログ

【マットピラティスとマシンピラティスの違いは?お互いの相乗効果】

こんにちは、BumpUp Pilates川口店のkimmyです😊

「マットピラティスとマシンピラティスって、どんな違いがある?」

今日はその違いと、それぞれの効果、そして両方を取り入れることの重要性につい少しシェアします!

  • 自宅でも継続できる
  • 基礎的な動きの習得に最適
  • 自重コントロール力がつく

🐻デメリット

  • サポートがないため、筋力や柔軟性が低い方には難易度が高く感じられる
  • フォームが崩れたまま続けると効果が出にくい

マシンピラティスは、リフォーマーやキャデラック、チェアなどの専用マシンを使って行います。
バネやストラップが動きを補助または負荷として作用し、正しいフォームを保ちながら効果的に   トレーニングできます

🐻メリット

  • 初心者でも正しい姿勢を保ちやすい
  • 可動域や柔軟性に合わせて調整可能
  • 苦手な動きを補助し「できた!」体験が得やすい

🐻デメリット

  • 専用マシンが必要で、自宅では難しい
  • マットよりレッスン料金が高くなる場合も
マシンピラティスで筋力・柔軟性・正しい動作パターンが身につくと、マットピラティスも格段に上達します!
例えば、リフォーマーで股関節や肩甲帯の可動域を広げ、体幹を安定させる練習をすると、マットでのロールアップやプランクがスムーズに
マシンは動きを補助しながら「正しいフォーム」を体に覚え込ませるため、無駄な力みや代償動作が減り、マットで効率的に動けるようになります

逆に、マットで養った自重コントロール力は、マシンでより高い負荷や複雑な動きに挑戦する 土台になります
この双方向の相乗効果が、長期的な姿勢改善やボディメイクの成功を支えます

どちらから始めるべき?

初心者にはマシンピラティスからがおすすめです👌
理由は、正しいフォームや動きの感覚を最初に体で覚えることで、安全かつ無理なくステップアップできるから

マットとマシンを組み合わせた指導を実施しています🐻
理学療法士監修のもと、機能解剖学や運動生理学を取り入れた安全・効果的なプログラムなので、初心者から経験者まで安心

📍 体験予約はLINEよりお問い合わせください^_^

\ 1分で完了 /

LINEでかんたん無料予約

予約のご連絡以外にもどんな些細なことでもOK!
現役トレーナーが丁寧にお答えします。

急なんですが、明日って無料体験の予約はできますか?
初めてなので続けられるか不安なのですが、初心者でも大丈夫でしょうか...?
お問い合わせする女性

\ 1分で完了 /

LINEでかんたん無料予約

予約のご連絡以外にもどんな些細なことでもOK!
現役トレーナーが丁寧にお答えします。

急なんですが、明日って無料体験の予約はできますか?
初めてなので続けられるか不安なのですが、初心者でも大丈夫でしょうか...?