こんにちは、お久しぶりです。
BumpUp Pilates 川口店インストラクターのkimmyです🙂↕️
先日に引き続き、韓国発のピラティスメソッド《REBORN PILATES Education》、養成スクール2日目の様子を皆さまにお届けします。
ピラティスを深く学びたい方、インストラクターとしての一歩を踏み出したい方、
または“本質的なピラティス”に触れてみたい方にとって、少しでも雰囲気が伝われば嬉しいです!
ヤン代表による、言葉の壁を超えた直接指導🙌
2日目も、韓国本社代表のヤン先生が韓国語で直接指導をしてくださいました。
言葉の壁を超えて伝わる熱量。動き、表情、言葉の一つひとつに込められた想いは、身体を通して自然と心に届きます。
通訳は、当スタジオの代表が担当。
単なる翻訳ではなく、ヤン先生の意図や背景まで丁寧にくみ取って伝えてくれるので、受講生もより深く理解できる時間となっています。

🩰 リフォーマー実技中心の1日
なぜこの動き?」がわかる喜び
この日のメインは、リフォーマーを使った実技練習と理論解説。
ただエクササイズの“形”を学ぶだけでなく、
• なぜこのタイミングでこの種目を行うのか?
• この姿勢で動くことで、身体にどんな反応が起こるのか?
といった「なぜ?」の部分を掘り下げて学ぶ姿勢が求められます。
表面の動作ではなく、構造や筋肉、呼吸との関係性まで理解することで、
指導に深みと説得力が生まれていく。そんな実感を得られる一日でした。
🌬️ 呼吸だけで終わらせない
動く楽しさ”とのバランスを大切に
養成中、何度も出てきたのが「呼吸」の重要性。
でも同時に、ヤン先生から強調されたのが、
「呼吸ばかりを教えすぎないでください」
という言葉でした。
もちろん呼吸はピラティスの基本です。
でも、呼吸だけに意識が偏ってしまうと、お客様が“楽しく動く”ことを忘れてしまう。
「正しく呼吸できているか」ばかりに意識が向き、
逆に動きの楽しさや達成感が失われてしまうこともあるんです。
呼吸を意識しながら、同時に“楽しく動く”体験を届ける。
その絶妙なバランスこそが、インストラクターに求められるセンスなんだと感じました。
🗣️ トレーナーに求められるのは「型」ではなく『在り方
ピラティストレーナーにとって大切なのは、テクニックや知識の“正解”ではなく、
「どう在るか」という姿勢だと強く実感しました。
たとえば
• お客様がどんな気持ちでスタジオに足を運んでくれているのか
• 今日の体調や心の状態を、どれだけ丁寧に受け取れるか
• どんな言葉をかければ「安心して動けた」「また来たい」と思ってもらえるか
こうした小さな気づきと配慮の積み重ねが、セッションの質をつくっていきます。
🍒 ヤン代表が教えてくれた「トレーナーに必要な4つの要素」
ヤン代表から伝えられた、トレーナーとして大切な4つの力がこちらです:
① 運動心理学の理解とメンタルケア
ただ身体を動かすだけではなく、心にも寄り添える指導者であること。
② 成長意欲と継続学習能力
「私はまだ学べる」という姿勢を持ち、常にアップデートし続けること。
③ 目的の共有力
「なぜこの方がここに来ているのか?」を共に理解し、その目的に寄り添うこと。
④ 気づきを促す力
答えを押しつけるのではなく、本人が“気づく”プロセスを導くこと。
これらは、表面的な知識やテクニックを超えた「人としての深み」に通じていて、
改めて「インストラクターとは、心と体の伴走者なんだ」と感じました。
実技の合間には、受講生どうしでのディスカッションやフィードバックもたくさん交わされ、
それぞれの気づきが飛び交う、とても熱量の高い時間となりました。
ノートに書き留める手が止まらなかったり、
「学ぶことが楽しい」と感じられる空間に、私自身も大きな刺激をもらいました✨
ーピラティスを「受ける側」から「伝える側」へー
今回の養成では、そんな一歩を踏み出した受講生たちが、自分と向き合い、確かな変化を感じ始めています。
• 「インストラクターになってみたい」
• 「仕事や子育てと両立しながら、学びたい」
• 「身体のことをもっと深く知りたい」
どんな目的であれ、「誰かに届けたい」という気持ちがあれば、REBORN PILATESは必ず応えてくれるメソッドです。
そしてこの養成プログラムは、“自分がどう生きたいか”を考える時間にもなります。
🟢 最後に|現役インストラクター、これから目指す方へ
2日目の学びも、たくさんの気づきにあふれていました。
特に「在り方」や「言葉の力」、「学び続ける姿勢」については、私自身深く考えさせられる時間になりました。
今、ピラティスインストラクターとして活動されている方、
そしてこれから目指そうとしている方へ。
“伝える側”になったとき、見える景色が変わります。
学びのプロセスで出会う仲間、先生、そして何より「自分自身の変化」が何よりの財産になると私は感じています。
次回は3日目以降の様子もシェアしていきますので、ぜひまた読みにきてくださいね🌿
ここまで読んでくださり、本当にありがとうございました🧡
💬【体験レッスン受付中】
以下のリンクから詳細・予約フォームをご確認いただけます。
👉 体験レッスン予約はこちら
👉 Reborn Pilates養成コース詳細はこちら
👉韓国本社rebornpilateseducationはこちら
川口駅周辺でピラティスをお探しの方、どうぞお気軽にお問い合わせください☺️