タンパク質源おすすめ食品一覧

こんにちは!
BumpUp蕨店です😀
本日は三大栄養素の中で1番不足しがちな「タンパク質」について、日常で手軽に摂れておすすめの食材をご紹介させていただきます💪

まず日本人の食事摂取基準によると、1日に必要なタンパク質推奨量は、18〜64歳の男性で65g、18歳以上の女性で50gとなっております。
しかし筋肉を付けたい、運動量が多い場合などは体重×1.2〜1.5(g)の摂取は必要となってきます🏋️
それを踏まえた上で実際に身近な食材で、タンパク質を取りやすいおすすめ食材をカロリー・PFCも併せて紹介していきます💪

食材名:100gあたりのカロリー(P/F/C)

肉類

・鶏胸肉(皮なし):108kcal(22.3g/1.5g/0g)
・鶏もも肉(皮なし):116kcal(18.8g/3.9g/0g)
・牛肉もも肉:182kcal(21.2g/9.6g/0.5g)
・豚ヒレ肉:115kcal(22.8g/1.9g/0.2g)
・馬肉:110kcal(20.1g/2.5g/0.3g)

魚介類

・マグロ:125kcal(26.4g/1.4g/0.1g)
・ホタテ:97kcal(17.9g/0.1g/4.9g)
・カツオ:114kcal(25.8g/0.5g/0.1g)
・トラウトサーモン:226kcal(20.8g/14.7g/0g)
・ホッケ(可食部):115kcal(17.3g/4.4g/0.1g)

卵・乳製品

・全卵:150.9kcal(12.2g/10.4g/0.3g)
・卵白:47kcal(10.5g/0g/0.4g)
・カッテージチーズ:114kcal(17.6g/3.5g/2.8g)
・モッツァレラチーズ:276kcal(18.4g/19.9g/4.2g)

是非参考にして日々のお食事に取り入れてみてください!

BumpUpではダイエット目的のお客様を始め、一人一人の生活習慣を踏まえた食事アドバイスや目的を最短で達成できるためのプログラムを提供させていただきます💪お気軽にお問合せ下さい🏃
ご来店お待ちしております🙇

お近くの店舗はこちらから

◆BumpUp板橋店HP
https://bumpup-japan.com/itabashi/

◆BumpUp大宮本店
https://bumpup-japan.com/omiya/

◆BumpUp高崎店HP
https://bumpup-japan.com/takasaki/

◆BumpUp蕨店HP
https://bumpup-japan.com/warabi/

◆BumpUp浦和店HP
https://bumpup-japan.com/

◆BumpUp上尾店HP
https://bumpup-japan.com/ageo/

◆BumpUp所沢店HP
https://bumpup-japan.com/tokorozawa/

◆BumpUp+大宮店HP
https://plus.bumpup-japan.com/omiya/

◆BumpUp+草加店HP
https://plus.bumpup-japan.com/souka/

bump up3つのメソッド

①お客様の骨格や姿勢・動作、可動域・筋力のバランスにあったトレーニングを行うためにアライメントチェックを行います。

②身体機能を目覚めさせ、より効果を最大限に引き出す徒手トレーニングを行います。

③体の歪みを整え、トレーニングの最大限の効果を引き出すパーソナルストレッチを行います。

\ 1分で完了 /

LINEでかんたん無料予約

予約のご連絡以外にもどんな些細なことでもOK!
現役トレーナーが丁寧にお答えします。

急なんですが、明日って無料体験の予約はできますか?
初めてなので続けられるか不安なのですが、初心者でも大丈夫でしょうか...?

\ 1分で完了 /

LINEでかんたん無料予約

予約のご連絡以外にもどんな些細なことでもOK!
現役トレーナーが丁寧にお答えします。

急なんですが、明日って無料体験の予約はできますか?
初めてなので続けられるか不安なのですが、初心者でも大丈夫でしょうか...?